ケラスターゼ【トリートメント】選び方決定版|おすすめの髪質解説

ケラスターゼ【トリートメント】選び方決定版|おすすめの髪質解説

長い歴史を持ち、世界中で愛されているケラスターゼのトリートメント。しかし種類がとても多いため、「自分の髪質に合うシリーズは?」なんて人も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、そんなケラスターゼのトリートメントの選び方を徹底解説。それぞれのシリーズが持つ特徴をはじめ、おすすめの髪質を詳しくご紹介していきます。ぜひ購入の際に役立ててみてくださいね!

ケラスターゼのトリートメントの選び方

例えばニュートリニティブであれば’’乾燥毛や癖毛のケア’’など、ケラスターゼのシリーズにはそれぞれに異なる開発目的があります。

そのためトリートメントを選ぶ際にも、ずばりケラスターゼの各シリーズが持つ『コンセプト』を参考にするのがおすすめです。

ただ、選ぶ前に自分の現状の『髪質』や『悩み』をよく知っておくのもとても大切なこと。というのもケラスターゼは、一つのシリーズ内でもダメージの深刻さにあわせていくつかのアイテムがあったりするなど、コンセプトがかなり細分化されているんです。

ケラスターゼのおすすめトリートメント一覧

ではまずはじめに、トリートメントを展開するシリーズを一覧でチェックしてみましょう。

  • ディシプリン:くせ毛
  • ニュートリティブ:乾燥毛
  • レジスタンス:ダメージ毛
  • クロマ アブソリュ:カラーケア
  • ブロンドアブソリュ :ハイトーンカラーケア
  • クロノロジスト:髪と頭皮の総合ケア
  • ジェネシス:髪と頭皮の保湿ケア
  • デンシフィック:細毛ケア

ケラスターゼのトリートメント全10種

今回は、上記の8シリーズの中から10種類のトリートメントをご紹介していきます。

ぜひ自分の髪悩みと照らし合わせながら読み進めてみてくださいね。

ディシプリン|DP フォンダン オレオリラックス

DP フォンダン オレオリラックス

くせ毛に特化したディプシリンシリーズのデイリートリートメントです。

くせによるうねりなどをしっかりと柔らかにしながら、ベタつきが少なく軽やかな仕上がりを叶えます。

特にくせ毛が強い方は、週に2〜3回のスペシャルケアとしてマスクオレオリラックスを取り入れるのもおすすめ。

■商品:DP フォンダン オレオリラックス

ニュートリティブ:NU フォンダン マジストラル

NU フォンダン マジストラル

乾燥による髪のパサつきや広がりが気になる方に最適なニュートリティブラインのマジストラルライン。

たっぷりと配合された保湿成分が髪の芯にまで潤いを与えて、滑らかな質感へと整えます。

普段から乾燥が気になる方はもちろん、季節によって髪質が変わりやすい方にも◎

■商品:NU フォンダン マジストラル

ニュートリティブ:NU レヴィタル N

NU レヴィタル N

マジストラルラインが超乾燥毛用なのに対し、レヴィタルは普通毛〜やや乾燥毛の方が快適に使えるデイリートリートメントです。

乾燥の深刻さによって使い分けるほか、軽い仕上がりを重視したい方にも良いでしょう。

■商品:NU レヴィタル N

レジスタンス:RE フォンダン エクステンショニスト

RE フォンダン エクステンショニスト

ブリーチや紫外線などによるハイダメージにお悩みの方には、レジスタンスシリーズのエクステンションニストラインが最適です。

髪内部の損傷した結合までアプローチできる未来型のダメージケアで、着実なヘアダメージ改善を期待することができます。

■商品:RE フォンダン エクステンショニスト

レジスタンス(カラー・パーマヘア向き):RE ソワンドフォルス N

RE ソワンドフォルス N

レジスタンスシリーズではダメージの深刻さによって3段階の中からアイテムを選ぶことができ、ソワンドフォルスは一番ライトなタイプです。

主にカラーやパーマなどの繰り返しなどで弱った髪に効果的で、丈夫さのある仕上がりへと導きます。

シリーズの中では比較的軽めのタイプなので、デイリー使いにもぴったりですよ。

■商品:RE ソワンドフォルス N

ブロンドアブソリュ :BL ソワン シカフラッシュ

BL ソワン シカフラッシュ

ハイトーンカラーで硬くなった髪に柔らかさを与えてくれるブロンドアブソリュシリーズのソワンシカフラッシュ。

カラー後の髪に使用することで、色持ちUPや色味補正など、髪色のキープをサポートすることができます。

潤いと軽さの両立が叶う仕上がりもGOOD!

■商品:BL ソワン シカフラッシュ

クロマアブソリュ:CA フォンダン シカクロマ

CA フォンダン シカクロマ

ハイトーンに限らず、’’ヘアカラーを楽しむ全ての人に最適なシリーズ’’をコンセプトとして掲げるクロマアブソリュ。

シリーズ独自のトリプルアシッドケアにより、カラー後の色持ち、ダメージ補修、ツヤ、保湿を総合的に叶えることができます。

キューティクルが傷みがちな髪も、フォンダンシカクロマが1本あれば安心です◎

■商品:CA フォンダン シカクロマ

クロノロジスト: マスク CH クロノロジスト

CH マスク クロノロジスト

ケラスターゼの最高峰ラインとして幅広い世代から厚い支持を集めるクロノロジスト。

美容成分を贅沢に配合したマスクは「一度使っただけでも艶髪になれる!」と話題のアイテムです。

使用直後はもちろん、翌朝までまとまりのある質感が続きますよ。

■商品:CH マスク クロノロジスト

ジェネシス:GN フォンダン リインフォーサー

GN フォンダン リインフォーサー

髪と頭皮の2つの方向からのアプローチで、弱った毛髪を補強・補修するジェネシスシリーズフォンダンリインフォーサー。

ヘアもスカルプも同時にケアできるので、根元からしなやかで健康的な髪を目指すことができます。

軽やかな洗い上がりのため、頭皮のオイリーさが気になる人にもおすすめです。

■商品:GN フォンダン リインフォーサー

デンシフィック:DS フォンダン デンシフィック

DS フォンダン デンシフィック

日々のケアから髪のボリューム感&密度感UPを狙いたい人にぴったりなデンシフィックシリーズ。

髪にハリコシを与えてくれるトリートメントは、加齢と共に気になり出すエイジング症状にも高い効果を発揮してくれますよ。

■商品:DS フォンダン デンシフィック

髪が喜ぶトリートメントに出会おう

たくさん種類があるケラスターゼのトリートメントですが、選び方さえわかってしまえばぴったりのアイテムと出会えること間違いなし。

ぜひ本記事を参考に自分に最適なトリートメントを見つけて、髪が喜ぶデイリーケアを叶えてくださいね。

メールアドレスだけで登録完了

ALBUM ONLINE STORE
メールマガジン

ALBUMオンラインストアでは、おトクな情報やスタッフおすすめのアイテムや特集、期間限定のクーポンなどメールマガジンでお届けしています。