タマリスの「ヘアケミスト」シリーズは、ダメージ補修や湿気対策に特化した成分が、髪を補強しながら軽やかで柔らかな質感へと導くホームケアラインです。
今回はそんなヘアケミストから、自宅でもサロン帰りの仕上がりをキープしたい時にぴったりな商品ラインナップを紹介。最新の「ヒートプレックス オイル」も含め、その魅力を徹底的に解説していきます!
タマリス「ヘアケミスト(Hair Chemist)」って?
タマリス「ヘアケミスト」シリーズは、サロンで施術を受けた髪の美しさを長く維持することを目的に開発されたホームケアラインです。
サロンで整えた髪の質感やフォルムを次の来店時までしっかりキープできるよう、高いスタイルキープ効果と髪質の維持に特化したアイテムが揃っています。
ヘアケミスト(Hair Chemist)3つの特徴
サロン帰りの髪質を自宅で再現するホームケア
ヘアケミストシリーズは、サロンで整えた髪のフォルムや質感を長期間キープするために設計されています。そのためこだわりの成分によって、ダメージを受けた髪を補修・補強し、軽やかで滑らかな仕上がりを保てるのが最大の特徴です。
湿気の影響を抑え、形状をキープ
特に嬉しい効果として挙げられるのが、ダメージを受けた毛髪でも湿気の影響を受けずにスタイルキープできるという点。
厳選された保湿成分がキューティクルの空洞を埋めて髪を引き締め、水分を吸収しにくい設計になっています。その結果、湿気による広がりやうねりを抑え、スタイルを長時間キープする髪質に整えます。
優雅なローズフィグの香り
そんなヘアケミストは、フローラルとムスクが織りなす柔らかな広がりに、甘美なフィグ(イチジク)やローズマリーの爽やかさが調和した香り。髪をケアしながら、香りでリラックスできるのも人気の理由のひとつです。
注目の補修成分をチェック
- レブリン酸:保湿効果があり、毛髪内部の水分バランスを整えることで、ダメージによる広がりを抑制します。
- ファイバーハンス:ケラチン繊維と結合し、毛髪を内部から補強します。
- エラプレックス:毛髪内部のダメージ部分を補修・補強し、滑らかな質感を維持します。
- メドウフォーム-δ-ラクトン:ドライヤーの熱と反応して毛髪表面をコートし、内部に補った水分や成分の放出を防ぎます。
タマリス「ヘアケミスト」商品ラインナップ
ヘアケミスト スリークキーパー シャンプー
スリークキーパー シャンプーは、ケミカルダメージで傷んだ髪を補修するためのベースとなるアイテム。主成分としてレブリン酸が配合され、毛髪内部の水分バランスを整えることで湿気による広がりを抑え、しっとりとした潤いを与えます。
さらに、ドライヤー熱と反応して髪表面をコートするメドウフォーム-δ-ラクトンが、熱ダメージを防ぎながら美しい髪質を維持してくれるのもポイント。湿気や繰り返しのカラーによる毛先の広がりが気になる方や、ストレート施術後のスタイルをキープしたい方に最適です。
ヘアケミスト スリークキーパー トリートメント
スリークキーパートリートメントは、シャンプーと同様にダメージを受けた髪を補修・補強し、サロンで整えた質感やフォルムを長く維持するために設計されたデイリー向けアイテム。髪の内部をケアする成分ELLAPLEXを配合し、繊維組織をしっかり補強。毛髪を滑らかでしなやかな状態に整えます。
繰り返しのカラーやストレート施術後にスタイルが崩れやすいと感じる方や、軽やかでまとまりのある質感を保ちたい方に特におすすめ。毎日のケアで、サロン帰りのような仕上がりを自宅で簡単に叶えられますよ。
今年発売の「ヒートプレックスオイル」にも注目!
「ヘアケミスト ヒートプレックスオイル」は、ドライヤーやヘアアイロンなど、日常的に使用する熱を味方に変える新しい発想のケアオイルです。熱を利用して髪内部に働きかける4つの架橋成分が、髪を補修・補強しながら、強さと美しさを引き出します。
髪にダメージを与えると思われがちな熱を、逆にケア力を高める手段として活用することで、滑らかでまとまりのある仕上がりを実現。パサつきがちな髪の質感を整えたい方におすすめのアイテムです。
1. 熱を利用した髪の補修・補強機能
「ヒートプレックスオイル」は、ドライヤーやアイロンなど、日常的に使用する熱をケアする力に変える革新的なヘアオイルです。 配合されたレブリン酸が毛髪内部の水分バランスを整え、湿気による悩みをしっかりと抑えます。
2.湿気や形状崩れに強い髪へ
湿気や外部環境の影響でうねりや広がりが気になる髪を整えるために、TOS-STEAが髪表面を引き締め、乾かした後の形状をしっかりキープします。
また、Fiberhanceが髪内部のケラチン繊維と結合し、芯から髪を強化。これにより、湿気に負けないしなやかで柔軟な髪にまとまり、スタイリング後の形状を長時間キープできます。
3.上質なフルーティシトラスの香り
「ヒートプレックスオイル」は、ケア効果だけでなく香りでも楽しめるのが魅力。グレープフルーツやカシス、フィグのフルーティさに、スパイシーなジンジャーのアクセントを感じられる香りです。
ケアのたびにリフレッシュできる香りの仕上がりで、毎日のスタイリング時間が優雅なひとときに変わること間違いなしです◎
ヘアケミストでサロン級のケアを日常に
タマリスの「ヘアケミスト」シリーズは、ダメージケアを目的とした成分と、サロン品質の仕上がりを長く保つための設計が特徴です。特に熱を利用して髪を補修・補強する「ヒートプレックスオイル」は、新たなケア習慣として注目のアイテム。
毎日のケアに「ヘアケミスト」を取り入れて、自宅で手軽にサロンクオリティを体感してみませんかか?