香り×サイエンス【シンピュルテ】特集|大人気ヘアオイルの香りまとめ

香り×サイエンス【シンピュルテ】特集|大人気ヘアオイルの香りまとめ

香りとサイエンスを融合させた国産ブランド「シンピュルテ(SINN PURETÉ)」。その代表的アイテムであるヘアオイルは、ただのヘアケアにとどまらず、香水のように心まで満たす特別な存在です。

本記事では、そんなシンピュルテの定番マルチベネフィットオイルの人気の香りをはじめ、新登場の「シルキースムースオイル」の魅力と違いを徹底解説していきます!

「シンピュルテ(SINN PURETÉ)」とは?

公式Instagramより( @sinnpurete

香りとサイエンスで心を満たす

シンピュルテ(SINN PURETÉ)は「香りとサイエンスで心まで満たす」ことを理念に誕生した国産ブランドです。

慶應義塾大学との共同研究により、香りが脳に与える影響を科学的に検証。香りを単なる嗜好性ではなく、心身のバランスを整えるツールとして位置づけ、毎日のケアにマインドフルネスの要素を取り入れています。

サイエンス×ナチュラルのハイブリッド設計

ブランド最大の特徴は、ナチュラル原料と最新サイエンスを融合させた「ハイブリッドナチュラル設計」です。天然精油をベースに、効果を裏付ける成分やテクノロジーを組み合わせることで、“心地よさ”と“結果”の両立を実現。

オーガニック志向の人にも、機能性を重視する人にも選ばれる、次世代型のプロダクトを展開しています。

動物実験をしない/環境に配慮した姿勢

シンピュルテはクルエルティフリーを徹底し、動物実験を行わない方針を明確にしているのも魅力のひとつです。

また、製品やパッケージには環境負荷を減らす工夫を盛り込み、持続可能なものづくりを実践。自然と調和したライフスタイルを大切にする現代の消費者に寄り添い、安心して使えるエシカルブランドとしても注目を集めています。

美容だけでなない製品哲学

シンピュルテが他ブランドと一線を画すのは、美容効果にとどまらず「心に作用する香り」を追求している点です。香りによって気持ちを切り替えたり、自分自身を整えたりする体験を重視した製品作りで、日常の中で“自分と向き合う時間”を生み出すことを目的とし、単なるコスメ以上の価値を提供するブランド哲学がユーザーから支持されています。

まずは定番「トゥーグッド マルチベネフィットオイル」の特徴をチェック!

公式Instagramより( @sinnpurete

シンピュルテを代表する人気アイテムが「トゥーグッド マルチベネフィットオイル」です。髪のアウトバストリートメントやスタイリングの仕上げはもちろん、ボディやハンドにも使えるマルチユース設計が魅力。

天然精油をベースにした香りは、気分やシーンに合わせて選べる全5種類を展開しています。浸透性の高い植物オイルを配合し、ベタつきにくく軽やかな使用感でツヤやまとまりを与えてくれるのも特徴です。

50mL入りで価格は税込3,850円。2023年にはパッケージデザインが「TOPAWARDS ASIA」を受賞するなど、実力とデザイン性を兼ね備えたロングセラーアイテムです。

全5種の香りラインナップ

Purification of Mind(心の浄化)

ユーカリやオレンジのフレッシュなトップノートが広がり、ラベンダーやセダーウッドへと移ろう清々しい香り。頭をすっきりリセットしたい朝や気分を切り替えたい時に最適です。まるで森林浴をしているかのような軽やかさが心地よく、ユニセックスで楽しめるのも魅力。


Stillness and Energy(静けさとエナジー)

オレンジやジュニパー、ネロリの爽やかさに、ジャスミンやレモングラスが奥行きを加える香り。ラストにはフランキンセンスが落ち着きをもたらし、静けさと活力の両方を感じられます。仕事前の集中タイムやヨガ後のリフレッシュにもおすすめ。


Passionate Awakening(情熱的な目覚め)

フレッシュな柑橘にハーブや花々が重なる、前向きな気分を引き出す香り。力強さと柔らかさが重なり、気持ちをポジティブに整えてくれるブースターのような存在です。新しいことに挑戦したい日や、自分を鼓舞したい時にも寄り添ってくれますよ。


Black Stone(ブラックストーン)

AMERIコラボで生まれた都会的な香り。ベルガモットとイチジクの甘さに、ブラックティーやローズが重なり、ラストはウッディで深みのある余韻が残ります。男女問わず使いやすく、上品でモダンな印象が魅力です。特にオフィスなどのビジネスシーンにぴったり。


Velvet Touch(ベルベットタッチ)

プラムやベルガモットに、ローズやチューベローズが重なるフローラルノート。ラストはアンバー、ムスク、バニラが包み込むように香り、優しい温もりを感じさせます。心を解きほぐしたい夜や、大切な人と過ごすリラックスタイムにおすすめ。


使用感レビューまとめ

シンピュルテのヘアオイルはとても軽やかなテクスチャーが特徴で、髪や肌にすっと馴染みベタつきを感じにくい仕上がりです。口コミやレビューからも、その使いやすさに関する高評価が多く見受けられました。

特にマルチベネフィットオイルは毛先のパサつきを抑え自然なツヤを与えながらも、ボディやハンドにも使える万能さが好評!一つあると髪だけでなく全身の保湿に活用できる優れものです。また、香水のように豊かな香りが持続するため、ヘアフレグランス感覚で楽しめる点もGOOD◎

こんな人におすすめ

  • 髪も肌もまとめてケアできる万能オイルを探している人
  • 日々受ける熱やカラーダメージで傷んだ髪を優しくケアしたい人
  • 日常のスタイリングに自然なツヤとまとまりをプラスしたい人
  • 香水感覚でヘアオイルを楽しみたい、香り重視派の人
  • エシカル・ナチュラル志向で、安心して使える国産ブランドを選びたい人

新作「トゥーグッド シルキースムースオイル」の魅力をチェック!

公式Instagramより( @sinnpurete

シンピュルテの人気マルチオイルに続く“プロユース第二弾”として登場したのが、新作「トゥーグッド シルキースムースオイル」です。2025年8月6日(水)に公式オンラインストア・美容サロン・百貨店で先行発売され、2025年9月25日(木)に一般発売がスタートします。

この“パフュームオイル”は、熱に反応して補修するヒートアクティブ成分・エルカラクトンを高配合し、ドライヤーやヘアアイロンのダメージを味方に変えて髪を補修。さらに、艶や指通りの持続、カラーケアも叶える多機能設計です。

「The Secret History」「The Lullaby」という香調の異なる2種展開で、香りを髪にレイヤーするように楽しむことができます。

4つの特徴・期待できる効果

① ヒートアクティブ成分(エルカラクトン)で熱補修

ドライヤーやヘアアイロンの熱に反応して髪表面を補修する「エルカラクトン(γ-ドコサラクトン)」を高配合。毎日のスタイリングでダメージを受けやすいキューティクルを守りながら、むしろ熱を味方に変えてしなやかさとツヤを高めてくれます。

② 8時間続くスタイリングキープ

シルキースムースオイルは、髪に塗布してから8時間後もまとまりとツヤが持続するロングラスティング処方。外出時の湿気や乾燥による広がりを防ぎ、時間が経ってもスタイルが崩れにくいのが特長です。朝の仕上がりが長持ちするので、忙しい日にも活躍してくれます。

③ カラーキープ機能(紫外線・熱から守る)

紫外線や熱ダメージ、乾燥はカラー退色の大敵。シルキースムースオイルには、これらから髪を守る4種のカラーキープ成分が配合されています。毛髪内部の色素流出を抑え、美しい発色を長くキープできるので、カラー後のケアとしても頼もしい存在です。

④ 3種の植物オイルで芯から保湿

シルキースムースオイルには、アルガンオイルやホホバオイルなど厳選された3種の植物由来オイルをブレンド。髪の内部に潤いを閉じ込め、パサつきや乾燥を防ぎます。ベタつかず軽やかなのに毛先までしっとりまとまる仕上がりは、どんな髪質にも心地よくフィットしますよ。

全5種の香りラインナップ

【NEW】The Secret History(秘められた物語)

甘く深いトンカビーンと、静けさをたたえたラベンダーが主役の「ハーバルグルマンウッディ調」の香り。ベルガモットとローズマリーで爽やかな始まりを演出し、クラリセージとジャスミンの優しさが寄り添う構成です。

「心の奥に眠っていた“もう一人の自分”がそっと目を覚ます」という願いが込められており、静かな覚醒を誘い、胸にしまわれた感情をゆっくりほどきます。


【NEW】The Lullaby(子守唄)

イランイランの華やかさに、安らぎをもたらすハーバルノートが重なる「ハーバルフローラル調」の香りです。カモミールの柔らかな甘さとワームウッドのほのかな苦みが呼吸を整え、ゼラニウムやクラリセージ、ミュゲや他のフローラルが優しく寄り添います。

「目を閉じて、何も手放さず、何も求めずに、ただ深く休む」という願いが込められており、穏やかな時間の相棒になってくれること間違いなし。


使用感レビューまとめ

シルキースムースオイルは、軽やかなテクスチャーながら髪全体をなめらかに包み込み、指通りの良さを長時間キープできるのが魅力です。ドライヤーやアイロンを使うほど補修力が発揮され、毛先までシルキーな仕上がりに。使い続けるほど熱ダメージによるパサつきやごわつきが和らぎ、まとまりやすさが実感できます。

さらにマルチベネフィットオイルと同様に香水のように豊かな香りが髪に残り、動くたびにふわりと漂うのも高評価ポイント。香りとケア効果の両方を楽しめる新感覚のヘアオイルとして支持されています。

シルキースムースオイルはこんな人におすすめ

  • ドライヤーやヘアアイロンを毎日使い、熱ダメージが気になる人
  • ブリーチやカラー後の色持ちを少しでも長くキープしたい人
  • さらっとした指通りとツヤを長時間キープしたい人
  • 髪に香水のような香りをまとい、フレグランス感覚で楽しみたい人
  • 美容効果だけでなく、使う時間そのものを心地よく感じたい人

定番「マルチベネフィットオイル」と新作「シルキースムースオイル」の違いを一目で確認

特徴

マルチベネフィットオイル

シルキースムースオイル

用途

ヘア(アウトバス・仕上げ)、ボディ、ハンドに使えるマルチユース

ヘア専用。スタイリング+ダメージ補修に特化

テクスチャー

軽やかでベタつきにくい、全身に使いやすい

サラサラでシルキー、髪の補修力・持続力に優れる

香り

定番5種
・Purification of Mind
・Stillness and Energy
・Passionate Awakening
・Black Stone
・Velvet Touch

新作2種
・The Secret History
・The Lullaby

補修機能

保湿メイン。植物オイル配合で髪・肌をやさしくケア

ヒートアクティブ成分配合で熱を利用して補修、カラーキープ成分も

持続力

髪や肌にうるおいを与える
日常使い向け

8時間続くスタイリングキープ、
香りも長時間持続

香り×サイエンスの「シンピュルテ」で心地良いケアを叶えよう

シンピュルテは「香りとサイエンス」を融合させ、髪だけでなく心にまで作用する特別なケアを実現するブランドです。定番の「マルチベネフィットオイル」は、髪・ボディ・ハンドに使える万能設計と選べる5つの香りで多くのリピーターが愛用するアイテム。

さらに2025年には、熱補修やカラーキープ効果を備えた「シルキースムースオイル」が登場し、香りを髪に仕込む新たな体験を提案しています。ぜひあなたに合った1本を見つけて、毎日のケアを特別なひとときに変えてみてくださいね!