香水オイルとして今注目を集めているLOA THE OIL。香りの持続力が高いことから幅広い用途で使えるのが特徴で、ヘアケアやボディケア、バスオイルとしても使うことができます。
今回はそんなLOA THE OILについてご紹介。基本の使い方と全4種の香りについて詳しくまとめていきます。
いま話題の香水オイル「LOA THE OIL」とは?
自然由来の高品質な成分にこだわってつくられたLOA THE OILは、香りとスキンケアの両方を楽しめるいま話題の香水オイルです。
その魅力は、長時間持続する豊かな香りと保湿力に優れたオイルの効果にあります。髪や身体に馴染ませることで、心地よい香りとともに髪や肌がしっとりとした質感に。
さらに、多彩な香りのバリエーションが揃っており、シーンや気分に合わせて選ぶことができるのも人気の理由です。
実は万能!LOA THE OILの使い方
公式Instagramより(@loa_official__)
基本の使い方
主な使用箇所は、髪の毛、手・爪、鎖骨、背中、足です。適量を手のひらに取り、髪や身体に塗布し、やさしく馴染ませてください。乾燥が気になる箇所には少量ずつ付け足して重ね付けするのがおすすめです。
ヘアオイルとしての使用方法
- 適量を手に取りよく伸ばしてから、髪に馴染ませる
- 乾燥が気になる毛先は重点的に揉み込む
- 残ったオイルで表面や前髪を整える
使用量の目安
- ショート:1〜2プッシュ
- ミディアム:2〜3プッシュ
- ロング:3〜4プッシュ
アウトバストリートメントとしての使用方法
- 適量のオイルを手のひら全体に伸ばす
*オイルの量が多いと髪が乾きづらくなるため注意 - タオルドライした髪の中間から毛先にかけて馴染ませる
- いつも通りドライヤーで髪を乾かしてケア完了
ボディオイルとしての使用方法
- 適量を手に取り、身体に塗布する
- 優しくマッサージする
*保湿効果もあるため、乾燥が気になる肘や膝のケアにもOK
バスオイルとしての使用方法
- お湯を張った浴槽に2〜3プッシュし、よくかき混ぜる
- 湯上がりに保湿、香りによるリフレッシュ効果が期待できる
LOA THE OILの香りをチェック
公式Instagramより(@loa_official__)
BLANCHE(ブランシュ)
BLANCHEは、自然の純粋さとエレガンスが融合した洗練された香りのオイルです。どんな場面にも馴染みやすく、まるで春の陽光がそっと包み込むような心地よい香りが一日中楽しめます。
まずトップノートは明るく爽やかなシトラスとグリーン、甘く潤いを感じるベアが清潔感を演出。続いてミドルノートにはロマンティックなローズとジャスミンが華やかに香り、春の日のような優雅な印象を与えます。ラストノートでは深みのあるムスク、温かみを感じるアンバー、ウッディが絶妙に調和し、全体を落ち着いた雰囲気でまとめます。
Citrus Vert(シトラスベール)
Citrus Vertは、爽やかなオーラを放つ爽快感が魅力のオイルです。太陽の光を浴びた果実のようなみずみずしいエネルギーを感じさせる香りで、リフレッシュにも最適◎
ベルガモット、オレンジ、レモンが織り成すトップノートは瞬時にフレッシュさを感じさせ、若々しい印象を与えます。ミドルノートではベチバーが独特な温かみを演出し、香りに複雑さと深みをプラス。さらにラストノートのシダーウッドは、柔らかくてウッディーな香りが上品で洗練された印象を与え、香りの余韻を心地よく漂わせます。
JASMIN dores(ジャスミンドレ)
JASMIN doresは、ジャスミンの魅惑的な香りが漂うオイルです。どこかエスニックでリラックス効果も抜群な香りのため、1日の終わりやおやすみ時間に使うのもおすすめ。お風呂のお湯に数滴垂らせば気持ちもゆったりと落ち着きますよ。
まずトップノートは甘く爽やかなシトラスが香り、ミドルノートではイランイラン、ジャスミン、スズラン、クローブがふわっと広がります。そしてラストノートは、アンバーやムスク、スウィートバルサムがウッディな香りへと変化し、深みと繊細さを感じさせるハーモニーに。
LATTE ROSE(ラテローズ)
華麗で品のあるセンティフォリアローズの香りが際立つLATTE ROSE。凛とした芳醇な香りが、一日を通して心地よくくため、普段使いはもちろん気分を高めたい日のお出かけにもGOODです。
トップノートのフィトンチッド、ローズペタル、シシリアンレモンがフレッシュな香りを織り成し、ミドルノートではローズケンティフォリア、ラベンダー、ガーデニア&ミュゲが彩りを添え、華やかさと甘みが調和した香りに。さらにラストノートのラブダナム、アガーウッド、ムスク、バルサミックが全体に重厚感をもたらし、深みのある香りで全体を包み込みます。
NOIR(ノワール)
NOIRは、ベイリーフとベルガモットのスパイシーかつ爽やかなトップノートから始まり、ローズの華やかさがやさしく広がるミドルノート、そしてムスク・ウッディ・アンバーが重厚に香るラストへと移り変わる香水オイル。
まるで深い森の中にいるようなウッディ感と、温もりのあるアンバーが印象的で、落ち着きと余裕を感じさせる大人の香りです。重ための香りながら、甘さ控えめでユニセックスに使いやすく、夜のお出かけや、1日の終わりに心を整えたいシーンにぴったり。香りに重厚感を求める方におすすめの一本です。
BLEU CLAIR(ブルークレール)
BLEU CLAIRは、まるで澄みきった朝の空気のような透明感と清涼感が魅力。トップはアクアティックでみずみずしく、スズランやローズ、フリージアといった花々の柔らかなミドルノートが、清潔感ある石けんのような香調と溶け合い、優しく香ります。ラストにはムスクがほんのり残り、心を落ち着かせる穏やかな余韻へ。
全体的に軽やかで清楚な印象を与える香りは、朝のケアやオフィスシーンにもぴったり。日中もふんわり香り続けるので、リフレッシュしたいときや気分を整えたいときにもおすすめです。
Pair BLANCHE(ペアブランシュ)
Pair BLANCHEは、瑞々しい洋梨(ペアー)の甘さが印象的な香り。トップノートでは果実のフレッシュな香りが広がり、続いてローズやスズラン、フリージア、パチョリといったフローラルがふわりと重なります。甘さの中にほんの少しのスパイス感を含みながら、やさしい気品を感じるミドルノートに。ラストはパウダリーで柔らかな余韻が残り、優雅でフェミニンな印象を与えてくれます。
まるで白い花束を抱えているようなピュアな香りは、デートや特別な日の気分を高めるのにも最適な一本です。
Neroli Smoke tea(ネロリスモークティ)
Neroli Smoke teaは、ネロリの気品ある華やかさとシトラス(ベルガモット・レモン)の煌めきがトップに広がる香り。中盤からはクローブやアンバー、ガイアックウッドが織りなすスモーキーなティーノートに変化し、ローズやマグノリアの繊細さが加わりながら、甘く落ち着いたフローラルへと移り変わっていきます。
奥行きのある香調のため、使用後は優雅な余韻を楽しめること間違いなし。ぜひ日々のリラックス時間やムードの演出に取り入れてみてください。
Mystique Wood(ミスティックウッド)
Mystique Woodは、最初にベルガモットのさわやかさが香り立ち、次第に森の奥を感じさせるウッディノートへと移行します。カルダモン、クローブ、ジンジャーといったスパイスがしっかりとアクセントになってくれるのが魅力です。
ラストはサンダルウッドとパチョリ、シダーウッドの力強さに包まれ、アンバーが柔らかに全体を包み込んでくれます。
新たに登場した「CAREシリーズ」も要チェック!
公式Instagramより(@loa_official__)
フィジカルダメージから髪を守る
CAREシリーズは、紫外線・ドライヤー・アイロンなどの熱によるダメージから髪を守る処方設計。キューティクルを整え、毛髪の水分やカラーの流出を防ぎます。日中の乾燥やパサつきを感じる髪にも、うるおいを閉じ込めるようなまとまりとツヤを与えてくれるのが特徴です。
夜間のヘアケアに最適
眠っている間にダメージを受けがちな髪をやさしく保護。摩擦や乾燥から守りながら、髪に必要な油分や18-MEA(毛髪のツヤやなめらかさを保つ脂質)を補い、翌朝しっとりとまとまる髪に。就寝前のナイトケアとして使えば、香りとともに一晩中トリートメント効果を発揮します。
ヘアと香りの二重効果
CAREシリーズは、洗い流さないトリートメントとしての補修効果に加え、香りのレイヤードを楽しめるフレグランス機能も兼ね備えています。軽やかで上品な香りが髪からふんわりと広がり、日中も心地よく過ごせるのが魅力。ケアしながら香りを楽しむ新発想のアイテムです。
使い方/使用シーン
アウトバストリートメント(洗い流さないトリートメント)として
タオルドライ後の髪の中間〜毛先に、適量を手に伸ばして塗布。ブラッシングし、ドライヤーまたは必要に応じてアイロンやコテでスタイリングして仕上げます。
使用量の目安はショート1〜2プッシュ、ミディアム3〜4プッシュ、ロング5〜6プッシュ。ナイトケアの場合は+1プッシュ追加してもOKです。
就寝前に使えば、枕との摩擦から守りつつ寝ている間に集中ケアできるためナイトケアにも◎通常の「LOA THE OIL」と合わせて使うことで、香調の重なりを楽しむこともできますよ。
【比較】LOA THE OIL通常版とCAREシリーズの違い
通常シリーズ |
CAREシリーズ |
|
目的・機能 |
香り、保湿、スタイリング |
香り、補修、保護 |
基本の使い方 |
スタイリング/フレグランスオイルとしても使える |
アウトバストリートメント・ナイトケアが中心 |
期待できる補修効果 |
保湿力は高めだが、補修力は限定的 |
ダメージ補修・キューティクル保護・熱対策に優れる |
テクスチャー |
比較的軽め。肌やデコルテにも使いやすい |
少ししっとり系で髪への密着感あり。髪専用処方 |
おすすめの使い方 |
髪・ボディ・バスオイル・香水代わり |
タオルドライ後の髪、就寝前の集中ケア、香りのレイヤード |
使用のタイミング |
日中メイン(外出前や香り付け) |
朝もOKだが、ナイトケアやドライヤー前に特化 |
LOA THE OILで香水の新しい可能性を探って
香りを楽しむだけでなく、ヘアケアやスキンケア効果も期待できるLOA THE OIL。一本お気に入りを持っておくのはもちろん、数種類違う香りを揃えてシーンごとに使い分けるのも良さそうですね。
公式オンラインショップであるALBUM ONLINESTOREから気軽に購入できますので、ぜひ一度試して、その魅力を実感してみてください。